オーディオブックとは?利用するメリットとおすすめのサービスを紹介

オーディオブックとは?利用するメリットとおすすめのサービスを紹介

出版

「書籍から知識を得たいけれど時間がない」「忙しいけれど、仕事に役立つ勉強をしたい」。そんな人におすすめなのが、オーディオブックです。「本の内容を音にして伝えるもの」というと、以前からある朗読や落語などのCDブックを思い浮かべる人もいるでしょう。しかしオーディオブックは、スマートフォンでいつでもどこでも利用できる“聴く本”です。この記事では、オーディオブックの基本情報と利用のメリット、上手な使い方に加えて、おすすめのオーディオブックのサービス(アプリ)も紹介します。

オーディオブックとは何か

初めにオーディオブックの基本的な情報と、オーディオブック市場の動向、人気の理由を紹介します。

オーディオブックとは?

オーディオブックとは、書籍やテキストなどを読み上げるオンライン上の音声コンテンツです。ユーザーはスマートフォンのアプリを使ったり、Webサイトにアクセスしたりして、コンテンツを聴きます。朗読をするのは主に俳優や声優、ナレーターなどですが、最近ではAI音声を活用したオーディオブックも登場しています。

オンラインで書籍の内容を知るという意味では電子書籍に近いサービスですが、オーディオブックは「読み物」ではなく「聴く物」です。同じカテゴリに朗読や落語などのCDブックがありますが、オーディオブックの場合はインターネットを経由して、スマートフォンやタブレット、PCで聴くという違いがあります。

オーディオブックの市場

オーディオブックは米国で利用が進んでおり、米国人の2人に1人が利用経験者というデータもあります(※1)。この普及の背景には、米国では自動車での移動が主流で、通勤時に運転しながらカーオーディオを聴くというスタイルが以前から根付いていたことが挙げられます。

日本では、2007年に最初のオーディオブック提供サービスがスタート。スマートフォンの利用が増えるに従って需要も伸び、2015年にAmazonの子会社が日本市場に参入して、市場が活性化しました。

日本能率協会総合研究所の推計では、2021年度のオーディオブック市場は約140億円、2018年度の4~5倍に拡大していると見られます。この成長は今後も続き、2024年には260億円規模に達するという試算もされています(※2)。

※1出典:https://forbesjapan.com/articles/detail/28503
※2出典:https://mdb-biz.jmar.co.jp/news/20200109

オーディオブックの人気が高まっている理由

こうした急激な拡大の理由には、さまざまなオーディオブック提供サービスが市場に参入していることが挙げられます。また、音楽や映画、電子書籍などのコンテンツをスマートフォンで購入して視聴するスタイルが一般的になったこと、定額料金でサービスを利用するサブスクリプションに消費者が慣れてきたことも影響しています。

ちなみに、マイボイスコム株式会社が2021年10月に行ったインターネット調査では、オーディオブックについて「どのようなものか内容を知っている」人は13.9%、「名称を聞いたことがある程度」は31.1%で、合計した認知率は45.0%。直近1年間の利用経験者は約4%でした。(※3)米国に比べるとまだまだ小規模ですが、市場は順調に拡大しており、今後の伸びに期待が持てます。

※3出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001103.000007815.html

オーディオブックのメリット

次に、オーディオブックを利用するメリットを紹介します。

隙間時間を有効活用できる

オーディオブックは、いつも手元にあるスマートフォンで手軽に聴くことができます。通勤・通学などの移動時間や順番待ちの時間などの隙間時間を、勉強や情報収集、読書の楽しみのために有効活用することができます。

“ながら読書”ができる

手を使わなくていいので、ほかのことをしながら利用できる点もメリットです。散歩や家事、トレーニングなどいろいろなシーンで“ながら読書”が可能です。

活字が苦手でも読書ができる

物語や小説は好きなのに、文字を追うのはつらい、読むのに飽きてしまうという場合があります。活字が苦手でも、聴くことで話題の本を楽しめます。

目を使わずに読書ができる

スマートフォンやパソコンを長時間使用することによる目への影響が問題になっていますが、オーディオブックは目を使わずに耳で聴く本。日ごろ酷使しがちな目を休ませつつ読書をすることができます。

かさばらない

読書好きの悩みのひとつが蔵書スペースの確保です。オーディオブックでは、コンテンツをたくさん購入しても置き場所はいりません。また、本を持ち運ぶ必要がないため、移動や旅行が身軽になります。

本を購入するよりもお得

オーディオブック・サービスの多くが、定額聞き放題プランを用意しています。こうしたプランを利用すれば、聴けば聴くほど1冊当たりの価格が安くなります。たくさん聴く人なら本を購入するよりもお得です。

オーディオブックの上手な活用法

オーディオブックは、本を読む時間を確保できない忙しい人にぴったりのサービスです。そこで、多忙なビジネスマンにおすすめの活用法をいくつか紹介します。

隙間時間に情報をインプットする

一度スマートフォンにダウンロードすれば、いつでもどこでもコンテンツを聴くことができるオーディオブックには、話題のビジネス書籍が多数ラインアップされています。打ち合わせやプレゼンで使いたい情報を、出張の移動時間や通勤中、ランチの前後といった隙間時間に、気軽にインプットできます。

再生速度を上げて読書時間を短縮する

主なオーディオブックのアプリには、再生速度を調整する機能が付いています。通常の速さでは時間がかかりすぎると感じる人には、再生速度を上げて聴く時間を短縮する方法があります。ただし、速度を上げすぎると聞き取りづらくなるため、倍速で聴くには慣れが必要です。

寝る前の習慣にする

オーディオブックによる学習を寝る前の習慣にすることができます。穏やかな語りを聴くことでリラックスして眠りにつけ、睡眠の質の向上も期待できます。

また就寝直前に学習をすると、睡眠中に脳が「情報の整理」と「記憶の定着」を行うため、読んだ内容を忘れにくくなるといわれています。勉強したいけれどなかなか時間が取れない人にもおすすめです。

語学力を強化する

外国語のオーディオブックを使えば、プロが朗読する美しい外国語に自然に親しめ、リスニング力を強化できます。一度止めて聞き直したり、繰り返し聞いたりすることで、学習効果が高まります。

オーディオブックのおすすめサービス4選

最後に、おすすめのオーディオブック・サービス(アプリ)を4点紹介します。

豊富な新刊やビジネス書籍が月額1,000円未満で聴き放題に[audiobook]

株式会社オトバンクが提供するaudiobookは、日本語の新刊・ビジネス書籍が豊富なことで知られています。

14日間の「聴き放題お試し」が提供されているので、ゆっくりとサービスを検討できます。料金は「聴き放題年割プラン」が一括前払いで年7,500円(1カ月当たり625円)、「聴き放題月額プラン」は月額880円のほか、1冊ずつの購入も可能です。パソコンでも利用できますが、聴き放題プランはスマホアプリでのみ利用が可能です。

40万冊以上のラインアップを誇るAmazon系列のオーディオブック[Audible]

Amazonの子会社であるAudible Inc.が提供するオーディオブック・サービスです。外国語の本を含めてさまざまなジャンルの本を40万冊以上配信しています。

料金は月額1,500円。スマートフォン・タブレット、PCで利用が可能です。

申し込むと最初の1冊は無料になります。さらにAudible会員特典として、毎月好きなオーディオブック1冊が無料になるほか、ボーナスタイトルも1冊プレゼントされます。またAudibleでしか聴けないプレミアムなポッドキャストが聴き放題になるといったお楽しみもあります。

小説がメインで若い世代に人気[kikubon]

株式会社アールアールジェイが運営するkikubonは、SF、ファンタジー、ミステリーなど、小説をメインとしたオーディオブックです。朗読には人気声優が多数参加しており、若い世代に人気があります。

kikubonは定額制を採用しておらず、聴きたい本だけを購入するシステムです。そのため、ピンポイントで「この作品を聴きたい」という人には使い勝手のいいサービスです。会員登録後に無料で聴けるコンテンツも多数用意されています。

ビジネス書に特化。100%AI音声合成オーディオブック[ビジガク]

ビジガクは、ビジネス書に特化したAI音声合成オーディオブック配信サービスです。「"ながら"で書籍を耳学問」をコンセプトに、移動中やトレーニング中などのスキマ時間・ながら時間を使って、手軽に聴いて学べる環境を提供しています。

ナレーターや声優を起用せず、最新のAI音声合成技術を活用することで、制作時間とコストを削減し、リーズナブルな価格設定を可能にしています。また、聴きやすさにこだわった高品質なAI音声の開発で、長時間聞いても疲れにくく、倍速にしても聞き取りやすいのが特長です。ビジネス書を多く聴きたい人におすすめのサービスです。

オーディオブックは忙しい人に便利な読書の新形態

スマートフォンを使って耳で本に親しむことができるオーディオブックは、多忙な現代社会の生活スタイルにマッチしたコンテンツサービスです。通勤時間やウォーキング中、寝る前などに作品を楽しんだり、情報をインプットしたりと自分なりの使い方が可能です。最近では提供会社も増え、異なる特徴や品ぞろえのなかから、自分に合ったサービスを選べるようになりました。それぞれ試聴や無料のコンテンツがあるので、まずは気になるサービスを選んで聴いてみてはいかがでしょうか。

ビジネス書をオーディオブックで聴くなら、ビジネス書に特化したオーディオブックサービス「ビジガク」がおすすめです。

bizgaku.png

参考: