コロナウイルスの流行のため、従来オフラインで行われていたプロモーション施策が通用しなくなりました。 Withコロナの状況において、効果の見込めるプロモーションの方法を見直す必要がでています。
しかし、こんな社会状況でも通用するプロモーション施策とは、いったいどの様なものなのだろうか…とお悩みの方も多いでしょう。
そこで、コロナに直面した企業データを知ることで、どのような方法をとるべきか、現在の状況でも有効な「打ち手」を浮かび上がらせてみます。
このeBookでは、大きな社会環境の変化の中でも、ユーザーと適切なコミュニケーションをとることで、キャンペーンやプロモーションを成功させる3つのテクニックを紹介します。それぞれの特長をよく理解して活用することで、企業とユーザーとの関係を向上させることができます。
ぜひ、資料をダウンロードしてキャンペーン・プロモーション施策にお役立てください。
目次
まずはコロナウイルスの流行がプロモーションにどんな影響を与えたかを具体的にみていきます。
次にコロナ禍で消費者向けプロモーションについて、どのような意識の変化があったのかをみてみましょう。
店頭のPOP広告は変化の中でどのように価値を提供することを期待されているのでしょうか?
ニューノーマルの社会の中で期待されるプロモーションの方向性がみえてきました。
データから導きだされた方向性に沿うプロモーションの3つのテクニックを紹介します。
以降の内容はeBookをご覧になってご確認ください。3つのテクニックを実際に活用した事例も掲載しております。
※ダウンロードのエラーが出た場合は、お手数ですが下記アドレスにご連絡ください。
oyakudachi@tosho.co.jp
©2018 TOSHO PRINTING CO., LTD.