社内報は社内の情報を共有するための重要なコミュニケーションツールです。社内に企業のビジョンやメッセージ、リソースなどを周知し、社員の意欲を高め、会社の発展に貢献する役割も担っています。そのためには社員によく読まれることが重要になり、社員の心情に響く魅力的な誌面作りが必要です。
「どういう記事を掲載すれば、もっと社員に読んでもらえる社内報にできるのだろう?」とお悩みの広報ご担当者様も多いのではないでしょうか。
このeBOOKでは、「社員に何を伝えたいか」の目的ごとに、6つのポイントに分類して、どの様なコンテンツを用いて記事を作成すれば良いのかを紹介します。すぐに使える具体的な切り口の数々を、貴社の社内報に活用できます。
ぜひ、資料をダウンロードして社内報制作にお役立てください。
また、社内報制作に何かお悩みをお持ちであれば、図書印刷までお気軽にご相談ください。経験豊かな編集スタッフが制作の支援をいたします。社内報以外のお客様向けの広報誌などに関してのご相談ももちろん承ります。
目次
社内報に求められる機能とあるべき姿、そのために必要な誌面作りの重要性を解説します。
社内報で伝えるべき情報をわかりやすく表現するために、6つのポイントに整理して紐解きます。
抽出した6つのポイントに従って、それぞれにマッチングするコンテンツを具体的に紹介します。
例えば、「企業理念やビジョンの浸透・維持」にはどのようなコンテンツが役立つのかなどを、分析しながら見ていきます。
※ダウンロードのエラーが出た場合は、お手数ですが下記アドレスにご連絡ください。
oyakudachi@tosho.co.jp
©2018 TOSHO PRINTING CO., LTD.